ゆっくり学ぼう!パソコン教室

この記事は約2分で読めます。
お子さんのペースですすめています。
まずは立ち上げから画面に慣れるまでしっかりサポート。そして、文書作成やデータ活用など、ひとりひとりが目標に向かって頑張っています。
やり遂げた達成感がつぎの自信へ。
「今日はここまで頑張る!」と、自分で目標を立てることが自然にできてきます。休憩も、自分で決めることが多くなり「ちょっと疲れたから休もう。休憩に行ってきまぁす!」と、戻ってまた集中します。
不登校のお子さんの「居場所の切り替え」
外に出るきっかけづくりや、家族以外の人と接することで気分転換になります。また、何かに夢中になる一つの選択肢として通う利用も増えています。
課題の後のお楽しみ
その日の課題が終わったあとは、お楽しみ時間です。「絵を描くのが得意」、または「新しく挑戦してみたい!」と、自分だけの作品を作ったり、クイズの答えを入力したりなど、自由にできます。

タイピング検定に合格!
根気強く練習した成果が、目に見える結果になりました。そしてまた、次の目標に向かって頑張っています。


ゆっくり学ぼう!パソコン教室でできること
●文書作成ソフトを使って文字を入力、画像やイラストをいれたりできます。練習を積み重ねているうちに、普段目にしている学校からのお便りやチラシに近づいた文書ができていきます。
●データ活用ソフトを使って、表の作成から計算などの基礎操作を繰り返します。応用にすすんでも、基礎操作を大事にし、繰り返しながらゆっくりすすめていきます。


新規生徒募集中!

対象発達障がい、発達の遅れが気になる、不登校のお子さんなど
場所北上市生涯学習センター 情報学習室
(住所:北上市大通り1丁目3番1号 おでんせプラザぐろーぶ3階)
開催日土曜日(月2回)月の日程はブログでご確認ください。
料金入会金3,000円 月謝制 3,500円
時間 二部制で授業を行っております。
第1部 17:15~18:15
第2部 18:20~19:20
チラシのダウンロード

お問い合わせ、ご質問はお気軽にお寄せください。
また、大変お手数ではございますが、お問い合わせ画面の中の「パソコン教室」へチェックを入れてご送信ください。

タイトルとURLをコピーしました